【京都市下京区・新築一戸建て】おすすめハウスメーカー3選!口コミ・評判をもとに人気業者を比較
新築一戸建ての建設は、多くの人にとって今後の人生を左右する大切なイベントです。家の間取りや立地、屋内・屋外の作りなどを、予算やライフスタイルなどさまざまな観点をもとに後悔がないよう決めていきます。家を買うという一大イベントには、信頼できるハウスメーカーを選ぶことが重要です。そこで今回は、京都市下京区でおすすめできるハウスメーカーを3社紹介します。戸建ての建設を検討中の方は参考にしてください。
グランレブリー
会社名 株式会社グランレブリー
住所 京都府京都市西京区桂木ノ下町1-19
電話番号 075-381-2024
グランレブリーは、おしゃれな注文住宅の建設から土地分譲、建売住宅の販売まで幅広く手掛ける会社です。理想の暮らしを価格以上の高い品質で叶えられる、他では真似できない価値ある家づくりに尽力しています。
コストや品質、デザイン性の高さまで、グランレブリーで注文住宅を建てた人の満足度は高いです。あらゆる面でいいとこ取りな住まいを手に入れたい人にとって、おすすめのハウスメーカーです。
自社一貫の施工でコスト削減
グランレブリーによる家づくりは、設計から施工までをすべて自社一貫で実施しています。そのため、業者間の中間マージンなどが発生せず、費用を大きく抑えられている点が特徴です。
これによりコストカットした分は、デザインや性能・間取りの自由度をあげたり、住宅設備やアフターサービスに配分されてワンランク上の住宅品質実現に役立てています。新築の一戸建てで気掛かりとなるのはやはりコストですが、コストを抑えつつ高品質な住宅を建てられるのはとても魅力的です。
高い自由度と多彩なオプション
家に住む人たちのライフスタイルや希望に合わせて、さまざまな形の理想的な住まいを実現できるのもグランレブリーの強みです。そこに住む人、家族のためだけのデザインを考えて、高い自由度と多彩なオプションとともに快適な暮らしを叶えてくれます。
フルオーダーに近い設計の住まいは、最新設備を標準仕様でラインナップしています。システムキッチンやシステムバスルーム、その他の内装建材なども最先端の機能が用意されているのが特徴です。
素材やカラーも自由に選択できるため、家を建てる楽しみがより大きくなるでしょう。
安心して生活できるサポート体制
かけがえのない時間をいつまでも続けられるように、グランレブリーでは充実したアフターフォロー制度を提供しています。建設後の構造等を保証する住宅瑕疵担保責任保証は、最長60年の長期保証に対応しており、安心した生活を送ることができます。
その他にも、雨水の侵入防止保証や定期点検・診断など、家屋のあらゆる悩みや問題に対応できる保証サービスが充実している点も特徴です。建てたら終わりではなく、長く住み続けるためのものとして、万全に体制を整えています。
敷島住宅
会社名 敷島住宅株式会社
住所 大阪府守口市桜町4-17
電話番号 06-6992-6733
敷島住宅は、京都をはじめ関西各所にショールームを構えているハウスメーカーです。見て、触れて、建てる前に家づくりのディティールを選択できるようになっており、自身や家族の暮らしにぴったりな家づくりの参考にできるのが特徴です。
性能・構造・技術・サポート・保証の5つの要素を大切に考えており、家族が将来的に長く安心して住み続けられる戸建て建設に努めています。モデルハウスも各所に多数展開しており、さまざまな一戸建てのデザインに触れられる点も魅力です。
全棟住宅性能評価付きで安心
敷島住宅では、基準プラス4回の実地検査で評価された住宅性能評価書を全棟に付けています。品質が保証されて安心なのはもちろん、他社との比較検討や資産価値の維持など、客観的で信頼性の高い評価を示すことはとても大切です。
敷島住宅が手掛ける住宅は、国指定の評価機関から5分野8項目で最高等級を取得しているのが強みです。耐震等級や断熱性能、劣化対策等級など数値に裏付けされた高い性能で、心から安心して暮らせる家を実現しています。
伝統工法で家族の暮らしを支える
柱と梁を組み上げた日本の伝統工法を発展させてきたものが、木造軸組構造です。信頼性の高いこの構造は設計上の制限がないため、間取りの自由度が高く窓口を広くとれるなど、好みのデザインを叶えられるのが特徴です。
また、地震や台風などの災害に強い床づくり工法である、剛床工法を採用することで、安定した快適な歩行感を実現しています。敷島住宅では、これらの工法を駆使しつつ、安全に暮らし続けられる家づくりをサポートします。
土地選びから引き渡し後まで長年のサポート体制
敷島住宅では、家ができるまでも、できてからも顧客の要望にワンストップ対応できる点が強みです。街づくりや住まいづくりの観点から理想の用地を取得、ライフスタイルに寄り添う造成を行いながら建設を支援して、その後は最長60年の無償点検など末長く安心できる体制を整えています。
新築一戸建てという大きな買い物だからこそ、購入後は家族が快適かつ安心して暮らせる家であり続けることが重要です。敷島住宅が設けている24時間対応のアフターサービスは、どんな問題でも迅速に対処できます。
アーキホームライフ
会社名 株式会社ホームライフ
住所 京都府福知山市和久市町123
電話番号 0120-49-0358
アーキホームライフは、設計士とのコミュニケーションを通して、魅力的なプランを一戸建てを建設できるハウスメーカーです。「すべての人に最高の住まいを届けたい」という信念のもと、デザイン・品質・価格のどれも妥協しない家づくりを追求しています。
土地探しや資金計画など、家を建てるまでに待つ面倒な準備についても真摯に対応、建設後のアフターまでワンストップで対応してもらえる点も強みです。営業に設計士、メンテナンス専門のスタッフまで揃っているため、快適な住まいで安心な生活を送れるようになります。
設計士が難しい条件も柔軟に対応
アーキホームライフは、工務店と設計事務所のいいとこ取りをした住宅会社として、他社では難しい条件でも叶えられるのが特徴です。打ち合わせには設計士も参加して、土地や予算、ライフスタイルや要望にあわせた家づくりをサポートします。
価格や間取りのイメージが付きづらい方に向けて、いくつかのベースプランも用意しています。これらプランや施工事例も参考に、設計士と一から理想の住宅を作り上げられるのが魅力です。
自然の恵みを活用したパッシブデザイン
アーキホームライフでは、光・熱・風など自然の力を使ってより快適な住宅をつくる「パッシブデザイン」の考えに基づいた住宅設計を行なっています。気密・断熱性能に優れた住宅づくりで、夏は涼しく冬は暖かい、ランニングコストを抑えられる家になっているのが特徴です。
温度変化が小さくなると結露も発生しづらくなるため、カビやダニの繁殖を抑えてアレルギーを予防したり、ヒートショック防止にも効果があります。パッシブデザインの設計は、住む人の健康にも大きく貢献しているのが魅力です。
24時間受付のコールセンターも完備
引き渡し後も安心して生活が続けられるよう、保証やアフターメンテナンスが充実しているのも特徴です。24時間受付のコールセンターを設けており、緊急トラブル時でも迅速な対応が可能です。
アーキホームライフには専属のメンテナンススタッフも在籍しているため、住宅に関する悩みを何でも相談できます。
まとめ
京都市下京区でおすすめのハウスメーカーを3社紹介しました。新築の一戸建ては、自身や家族の今後の人生を大きく変化させる買い物のため、少しでも後悔が残らないものにしたいです。予算や立地などあらゆる観点でしっかりと検討するためにも、専門家であるハウスメーカーの力を借りることをおすすめします。土地探しから家の建設、その後のアフターサポートに至るまで、プロの助けを借りてベストな一戸建てを手に入れましょう。今回紹介した3つのハウスメーカーは、いずれも京都市下京区では利用者からの評判もよい業者です。下京区周辺で一戸建てに住みたいと考えている方は、ぜひ業者選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。