5位 株式会社エルハウジング

株式会社エルハウジングの画像
施工実績京都府で13年連続NO.1の実績

京都に根ざした家造り
景観と調和するデザイン

街並みにもこだわり
舗装道路から通風採光まで

低炭素住宅仕様
高性能でエコな省エネ住宅

最長20年の保証
アフターフォローも充実

株式会社エルハウジングは、京都に生まれ、京都で学んできた住宅施工業者です。創業してからグループ一貫体制によるトータルサポートで、多くのお客様にサービスを提供してきた企業です。

すべてのスタッフが住まう方の幸せを一所懸命に思っており、力を合わせて家づくりに力を尽くしてくれます。創業して以来高い実績と信頼度で、心を込めたサービスを提供してくれるのが特徴です。

株式会社エルハウジングは住宅だけでなく、周囲の環境も含めた街づくりに取り組む

株式会社エルハウジングの画像2
京都に生まれ、京都に学んできたエルハウジングの感性や技術は、地元に根ざした数々の住宅作り、街づくりを通して育まれました。数々の実績で技術はどんどん洗礼されていき、空間を活かした新築一戸建住宅、新築マンション開発に尽力しています。

エルハウジングでは「こんな街並みに住みたい」と人々が思う街づくりにこだわっています。街並みのコンセプトやデザインにもこだわり、塗装道路や隣地との感覚、通風採光など住宅の種類や外観の佇まいで1つの「街」として捉えているのです。

美しい景観と住みやすい街並を提供し、ずっと長く快適に暮らしやすい家づくりをしているのがポイントといえるでしょう。エルハウジングでは「街づくり事業部」を設けています。

上記でもお伝えしたように、住宅だけでなく周辺環境までを含めた街づくりに取り組んでいるのです。景観デザイナーとコラボし、効果的に植樹をすることで四季を感じられる街並みを作る「緑花計画」。

暗くなると自然に街灯が点灯し暖かい光で街を照らしてくれるとともに、防犯対策も兼ねた「街灯計画」などのプロジェクトを手がけています。さらに街路樹や公園など、家族や地域のコミュニティースペースとなるような場所を企画し、より住みやすい街づくりに取り組んでいます。

株式会社エルハウジングは細かなデザイン性と快適に暮らせる機能性が魅力

株式会社エルハウジングの画像3
京都は緑豊かな山に囲まれており、歴史遺産がたくさんある昔ながらの街並みが守られた都市です。世界に誇る景観を保護するために、美観地区や風致地区など多数指定されています。

そのため、京都で家を建てる際には高さや外観デザイン、色使いなどにさまざまな規制が設けられていることが多いのです。京都の家といえば「鰻の寝床」と呼ばれる狭小地が特徴ですね。

エルハウジングは京都での豊かな新築分譲実績と限られた土地を有効に使って希望の住宅を作るノウハウを得ています。常に新しい新築一戸建て住宅の提案に取り組んでいるので、さまざまな規制が設けられている京都でも理想に合う家づくりが叶うのです。

さらに、エルハウジングでは人に優しい住宅設計も提案しています。家における大切な役割は誰もがいつまでも心身ともに心地よく暮らせることです。

エルハウジングでは住宅や街づくりにユニバーサルデザインを取り入れることで、長く快適に住めるように工夫しています。和室の段差はもちろん、浴室などの水回りスペースと廊下との段差をなくすフルフラット設計を導入しています。

階段にはスムーズに移動を支える手すり、浴室には手すりと水はけがよい床を採用したり、細かなところまでユニバーサルデザインを取り入れているのが特徴です。また、居住性を高める構造工夫もされています。

快適で安心な住宅を提供するために、防水性の向上や湿気のこもりの解消、遮音性への配慮など、隅々まで構造に工夫を凝らしています。

株式会社エルハウジングの9つの強み

株式会社エルハウジングの画像4
エルハウジングではこだわりの9つのポイントがあり、自信を持っています。1つ目は「ダブル保証」です。

建物最長20年+地盤最長20年のダブル安心長期保証が付いています。20年もの間、安心して暮らせるための保証が付いているのは嬉しいですね。

2つ目は「制震装置MIRAIEが採用されている点」です。日本は地震が多い国なので、災害から守ってくれる家を建てたいもの。

MIRAIEは住友ゴム独自の構造で揺れに挑む制震ダンパーです。地震のエネルギーを低減し、揺れそのものを軽減してくれる構造となっています。

性能が高いにもかかわらず低価格ですし、繰り返しの余震にも効果が期待できるので、多くの方から信頼を得ています。さらに「高減衰ゴム」は促進劣化試験により、90年経過しても性能が変わらないことが確認されているので、メンテナンスフリーなのも嬉しいポイントです。

3つ目は「耐震性能」です。エルハウジングでは住宅品質確保促進法の規定に準拠した構造検討が行われます。耐震等級最高レベルを取得しており、耐震性能に優れているのが特徴です。

4つ目は「耐風性能」です。暴風や台風にも耐えられる家づくりが行われているので、災害に見舞われた時でも安心です。

5つ目は「設備延長保証」が付いている点です。エルハウジングの家であれば建物だけでなく設備も10年保証が付いています。修理代が無料かつ期間中は何度でもサポートが受けられます。手続きも簡単で、24時間365日対応しているため、早朝や夜中でもすぐに修理してもらえます。

6つ目は「環境にやさしい点」です。エルハウジングの家は高いレベルの断熱素材が使われており、省エネ設備使用となっています。自然に電気やガス、水道の使用量が抑えられるので、経済的にも優しいですし、環境に負担をかけることもありません。

さらに、低炭素住宅仕様になっています。高性能な設備機能を使用することでCO2の排出を減らし、改正省エネ基準の一時エネルギー基準からさらに−10%削減する低炭素建築基準をクリアしているのです。

7つ目は「アフターサービス」です。9名の専属スタッフが担当し、ホームドクターとしてきめ細やかなアフターサポートをしてくれるのが特徴といえます。引き渡し後は2年間定期的に訪問したり、点検を行って修理の必要があればその都度対応してもらえます。

8つ目は「エルサポート」です。住まいのトラブルに関して、提供メンテナンス会社が24時間365日体制で対応してくれるので、迅速に解決してくれるのがポイントです。

最後の9つ目は「社内一貫体制を取り入れている点」です。土地仕入れ、造成、住宅設計、住宅販売、住宅建築、住宅入居後のアフターサービスまで、グループ全体で一貫したサービスを行っています。それぞれの担当社員が直接話せる環境が整っているので、お客様の声を担当部署にいち早く伝えられるでしょう。

まずは資料請求してみよう

京都で新築一戸建てを考えているなら、資料を請求してみましょう。ホームページの資料請求欄で必須事項を入力するだけで、取り寄せられます。

さらに見学予約も行われているので、実際に自分の目でどのような家が建てられているのか確認してみるとよいでしょう。事前に予約した方がスムーズに案内されるので、ぜひホームページから応募してみてください。

株式会社エルハウジングに寄せられた口コミ

とても心地よいです

Q:新築一戸建住宅を購入されたきっかけは何ですか?
ずっと狭いハイツに暮らしていたので新しくて広い家に住みたかったからです。

Q:ご購入にあたり、エルハウジングを選ばれた理由は何ですか?
欲しい物件の取り扱いがエルハウジングさんでご縁がありました。

Q:ご購入にあたり、間取りや設備等で重視された部分はどこですか?
3LDKで1階はリビングのみで15畳以上、パントリーやウォークインクローゼットの有無など

Q:実際に住んでみていかがですか?
とても心地よいです。家族に笑顔が増えより円満になりそうです。

Q:ご家族の一番のお気に入りの所をお聞かせください。
リビングのソファです(^^)くつろぎながらテレビをみています!

引用元:https://l-housing.net/

信用できる住宅会社

Q:新築一戸建住宅を購入されたきっかけは何ですか?
戸建ての購入を考えており、子供が産まれるため

Q:ご購入にあたり、エルハウジングを選ばれた理由は何ですか?
信用できる住宅会社であったため
立地の良いエリアに大規模分譲を販売していたため

Q:ご購入にあたり、間取りや設備等で重視された部分はどこですか?
カウンターキッチン
ウォークインクローゼット

Q:実際に住んでみていかがですか?
広く感じる
風通しが良い
電車の音は気になる

Q:ご家族の一番のお気に入りの所をお聞かせください。
お風呂

引用元:https://l-housing.net/

株式会社エルハウジングの基本情報

実績累計1万棟
アフターフォローアフターフォローシステム、ホームドクターによる点検・メンテナンス、最長20年の保証
住宅設備システムキッチン「ラクシーナ」、システムバス「オフローラ」、洗面化粧台 など
会社名株式会社エルハウジング
住所京都府京都府京都市右京区山ノ内荒木町7-58
TEL075-882-5900
MAP
エルハウジングの公式サイトを見てみる 【京都市】おすすめの住宅メーカーランキングはこちら
SEARCH

READ MORE

新たな生活を始めるにあたって、必要なものはたくさんあります。生活に必要な家具や家電から始まり、日用品や設備、新...

続きを読む

新築とは、法律上建築後1年未満かつ一度も入居がない物件を指します。これに対して、未入居物件とは、建築後1年以上...

続きを読む

新築の家を購入した後、さまざまな事情で売却を考える場合があります。近年、築浅物件が購入価格以上で売れるケースが...

続きを読む

新築戸建てをいかに高く売却できるかは、タイミングと戦略が鍵です。本記事では、新築戸建ての売却額の目安、高く早く...

続きを読む

新築や築浅の物件を売却する際、適切なタイミングの選択、様々な注意点への配慮、そしてスムーズな売却プロセスの理解...

続きを読む

不動産市場でよく耳にする築浅物件ですが、その実態はどういったものでしょうか。この記事では、築浅物件の定義、メリ...

続きを読む

新築住宅を手に入れる喜びは大きいですが、固定資産税の支払いが気になるところです。本記事では、一戸建て住宅の固定...

続きを読む

新築住宅を探す際、どういった建物が新築物件なのかという特徴を正確に理解することで賢い住宅の選択ができます。本記...

続きを読む

夢のマイホームを実現するための新築住宅の建設は、多くの工程を経て形になります。この記事では、地盤調査から竣工検...

続きを読む

日本の住宅市場において、新築の大多数を占める木造住宅。その普及の背景にはどのような理由があり、木造住宅が持つメ...

続きを読む